モニター付きワイヤレス屋外カメラが発売されました。
センサーライト付きで録画もできます。
59000円(税込み) 取付工事も承っております。
部材費の高騰 人件費 燃料費の上昇により4月1日より価格を改定させていただきます
ルームエアコン基本工事 取外し 8800円(4kwまで) 取付 19800円(1F穴有)です
詳しくはお問い合わせください。
補助金額は
エコキュート取付 6万円〜13万円まで
温水器からの交換で+4万円です
予算額に達したら終了です
お見積もり無料ですのでお気軽にお電話ください
(本事業は今年で最後と思います)

中国電力さん主催の電化フェアに参加します。
是非、ご来場くださいませ。
引っ越しシーズンになりお問合せの多いエアコン移設価格について
取り外し工事 5500円
取付工事 16500円
3.6kw以内の機種での基本価格です
配管パイプは1メーター1100円です
追加工事は別途お見積りになります。
三菱製 両面焼きグリル搭載です
撤去 処分 取付工事込みの価格です
台数なくなり次第完了!!
8月31日まで
パナソニック エコキュート台数限りで取付中!
平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、材料の高騰や燃料費、諸経費の値上がりにより、エアコン取り付け工事の価格を改定させていただくことになりました。
3、6kwまでの標準取り付け工事 16500円 配管パイプセット 1Mあたり1100円
4kw以上の標準取り付け工事 22000円 取り外し工事5500円
現在、給湯機の品薄状態が続いてますが、当店ではフルオートタイプ エコキュート370g 460gと各1台、在庫するようにしていますので急な工事もお任せください。(タイミングによってはない場合もあります)
現在、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響を受けて、各給湯器メーカーにおいて電子部品の調達難により一部商品の納期が大幅に遅延しております。商品によっては工事までかなり日数が掛かってしまう場合があります。皆様にはご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
故障時には応急処置修理をしてお湯が使える場合もありますので、ぜひご連絡ください。
お問い合わせの多い、当店のエアコン取付工事代金は
標準取付工事で16500円になります
ネット等で購入された商品対応です
詳しくはメールでお問い合わせください
6月末日まで エコキュート 電気温水器 IHクッキングヒーターをお買い上げいただいた方に
2020オリンピックデザイン Panasonicパーソナルファン(USB扇風機)を
プレゼント中です。
パナソニック IH大特価
2口IH+レジエント 水なしグリル 60a幅
取替工事付き 89800円(税、撤去費、処分費込み)
8年延長保証付きで安心です
line ID 【@panatec】 でおともだち登録してくださいね!

chuki電気温水器からエコキュートへ買い替えられたお客様へ10000円で温水器を下取りします
リースでエコキュートへ替えられたお客様に10000円分の商品券をプレゼント
1月25日(土曜日)中国電力周南営業所にて電気給湯器取替 IHクッキングヒーター取替 新規取付などのご相談会に参加します
ガスレンジ ガス給湯器、石油ボイラー 電気温水器からの買い替え等 ご検討中の方はぜひ
ご来場ください
10月から始まるキャッシュレス消費者還元制度に登録完了しました
期間中エコキュート IHクッキングヒータをご契約で
山口県産和牛セットをプレゼント
実地期間 6月1日から8月31日まで
ただし 先着数量に達した場合は終了します
詳しくは当店までお問い合わせ下さい
3月4月はエアコン工事が多くなりますので取外し、取付等をご希望の方は
お早めに日程をお知らせ下さい!!
給湯器の風呂釜洗浄されていますか
当社ではフルオート機種の配管内を機械を使って洗浄お掃除が可能です
給湯器入替の時、入浴剤をよくお使いの方など気になる方は
お問い合わせ下さい。
ガス給湯器、石油給湯器の方、必見
光熱費節約キャンペーン中
お得になった光熱費でリース料金を補えます
しかも 初期投資不要、完全保証、工事期間半日で
エアコン基本工事一例
1階平地置き 取外し 3500円〜5000円
取り付け 12000円(配管孔がある場合)
同一屋内 同時セット 15000円(現在取り付いているエアコンをはずしてつける時)
運搬する場合別途費用がかかる場合があります
NET購入等、新品エアコン取り付け 15000円〜(配管4m、他部材付、梱包材処分)
その他、詳しいことはお電話、メールでお問い合わせ下さい。
(この部屋には取り付けできないだろうと思われるところでもご相談下さい)
お取り扱いカード
JCB VISA Mastercard 銀聯
お支払い回数は1回払いになります
この時期増えるのがエアコンのトラブルです。
当店では家庭用空調機全般の修理に対応しています。
目安になる修理代金表
よく冷えない場合、ガスチャージ 9000円〜25000円ぐらい(この場合ガス抜け場所を修理しなければまたもれます)
タイマーランプが点滅する(エラーが表示される)、電子基盤交換8000円〜30000円ぐらい
水漏れ、ドレンつまり5000円〜8000円ぐらい(ドレンパン交換の場合別途見積)
ルーバー(風向羽)が動かない 4000円〜8000円ぐらい
国内メーカーに対応しますが10年以上経過している機種は部品が製造中止になっている場合が
あります。
業務用パッケージエアコン修理の場合、お見積します。
当店は、エネラ「あっと!電化ショップ」加盟店です。
「あっと!電化パック」は、中国電力グループのエネラ(株式会社エネルギア・ライフ&アクセス)が「電化機器」を気軽にご採用いただき、電化機器を長く安心してお使いいただけることを目指し商品化した、「電化のリース制度」です。
プランもいろいろ選べます。お気軽にご相談ください。

7つの電化住宅の疑問に、エネラの電化システムが解決!
クッキングヒーター&エコキュートの製品ラインアップです(2016年度版)。


シーズンオフには半日位送風運転を行い、エアコン内部を乾燥させましょう。
リモコンの電池もぬきましょう。
エアーフイルターは取り出してクリーナーでほこりを吸い取り、ひどい汚れの時は水か中性洗剤で洗い、よく乾燥させて本体にセットして下さい。
本体の吹き出し口、全面パネルはかたくしぼった雑巾でふいてください。
これでキレイになりましたねっ
本体やパネルの汚れはやわらかい布で拭き取り、汚れがひどいときは、台所洗剤をしみこませた布でふいて下さい。(台所洗剤以外は使わない。)
糸くず取りネットは、お洗濯の都度きれいにして下さい。糸くずがたまったまま使用すると、ネットが破れやすくなり又糸くずが取れにくくなります。
洗濯量衣類のおよその洗濯量を覚えて、入れ過ぎないようにして下さい。デリケートな衣類は洗濯ネットに入れる。糸くずが気になるものや、色物と白物は分けて洗う、などに注意してください。